短時間だったけど
2010年 01月 07日
今日は いい天気でした。
今はもう雨が降っていますが 朝から夕方まで晴れていました。
冬の晴れ間は とても気持ちがいいです。
このあたりだと 冬の間は1ヶ月に3~5日ぐらいしか晴れないので、
晴れると とても気持ちいいです。
このまま 暖かくなってくれればいいのですが まだ1番寒い2月が残っています。
2月は寒いしチョコレートをいっぱい作るので 苦手です。
3月になれば 徐々に晴れる日が多くなるので それまで あと2ヶ月の我慢です!!
今日は 大毎(おおごと)に水を汲みに行ってきました。
ここの水は吉祥清水といって 日本の名水百選に選ばれた とてもおいしい水です。
うちではゼリーを作るとき 必ず この水を使っています。
うちの水が おいしくないわけではありません。
うちの水も いろいろ機械がついていて とてもおいしい水なのですが、
ゼリーにすると ここの水のほうが おいしくできるのです。
なので 夏場は月に何度か汲みに行ってます。
今回は試作用に汲んできました。
大毎は うちから国道7号線を35kmほど北にいった峠にあるのですが、
やはり雪がいっぱいでした。
うちの周りの5倍以上ありそう。。。。。
さすが雪国です。
そのほか マカロンも焼きました。
飾り用の小さいやつですが きれいにできてうれしいです。
ちょっと前まで とても難しいお菓子の代名詞だったのですが、
レシピが完成されてきたので 作りやすくなりました。
うちでは飾りようしか作ってませんが 今度 単体のマカロンも作ってみようかな???
それでは また!!
今はもう雨が降っていますが 朝から夕方まで晴れていました。
冬の晴れ間は とても気持ちがいいです。
このあたりだと 冬の間は1ヶ月に3~5日ぐらいしか晴れないので、
晴れると とても気持ちいいです。
このまま 暖かくなってくれればいいのですが まだ1番寒い2月が残っています。
2月は寒いしチョコレートをいっぱい作るので 苦手です。
3月になれば 徐々に晴れる日が多くなるので それまで あと2ヶ月の我慢です!!
今日は 大毎(おおごと)に水を汲みに行ってきました。
ここの水は吉祥清水といって 日本の名水百選に選ばれた とてもおいしい水です。
うちではゼリーを作るとき 必ず この水を使っています。
うちの水が おいしくないわけではありません。
うちの水も いろいろ機械がついていて とてもおいしい水なのですが、
ゼリーにすると ここの水のほうが おいしくできるのです。
なので 夏場は月に何度か汲みに行ってます。
今回は試作用に汲んできました。
大毎は うちから国道7号線を35kmほど北にいった峠にあるのですが、
やはり雪がいっぱいでした。
うちの周りの5倍以上ありそう。。。。。
さすが雪国です。
そのほか マカロンも焼きました。
飾り用の小さいやつですが きれいにできてうれしいです。
ちょっと前まで とても難しいお菓子の代名詞だったのですが、
レシピが完成されてきたので 作りやすくなりました。
うちでは飾りようしか作ってませんが 今度 単体のマカロンも作ってみようかな???
それでは また!!
by murakyo-kamihayas
| 2010-01-07 17:17